公開日: |更新日:
地下鉄東銀座駅から徒歩1分の吉田歯科診療室は、自由診療専門の総合歯科医院です。栄養療法を、歯周病治療、移植やインプラント外科、インプラント周囲炎治療などに応用しています。吉田歯科診療室のオーソモレキュラー療法について紹介します。
吉田歯科診療室では、歯周病、歯肉炎、口内炎、手術後の治癒不全、歯ぎしり、神経麻痺、インプラント周囲炎、知覚過敏、糖尿病による歯科疾患、不定愁訴などの症状の予防や改善として、栄養からのアプローチを行っています。高濃度ビタミンC点滴も可能です。
歯のそのものに自然治癒はありませんが、歯を支える骨や歯肉は細胞であるため、栄養が大きく関係しています。細胞に栄養が供給され続ければ、骨や歯肉の再生の正常化につながり、歯周病やインプラント歯肉炎などの症状の改善を手助けすることにもなると考えられることから、栄養医学療法が採り入れられています。
「従来からの『外側』からの治療に加え、『内側』からも治療することにより、歯周病・インプラント周囲炎・歯ぎしり・不定愁訴の対策を積極的に進めています。」
参照元:吉田歯科診察室公式サイト_予防と栄養医学療法_栄養医学療法 https://y-dc.org/prevention-orthomolecular/orthomolecula/index.html
「これまで良い歯医者さんに巡り合えず、半ばあきらめていましたが、こちらを知ってからはその考えが変わりました。先生はとても熱心で、診察も丁寧です。歯科衛生士さん達も感じが良く、アットホームな雰囲気です」
参照元:QLife_吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック(東京都中央区) https://www.qlife.jp/kuchikomi_141388_13861
「歯の違和感を覚え、お伺いいたしました。場所は、東京メトロ日比谷線、東銀座駅より歩いて5、6分くらいの所にあります。クリニック内は、整理整頓してあり清潔でした。先生も歯科衛生士さんも丁寧で、説明もしっかりとしていて、良かったです」
参照元:エキテン_吉田歯科診療室 https://www.ekiten.jp/shop_3081045/
アクセス | 都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩1分 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座3-11-16 VORT銀座イースト 2F |
診療時間 | 月曜・水曜・木曜10:00~13:00、14:00~18:30 火曜・金曜9:00~13:00、14:00~17:30 土曜10:00~13:00、14:00~17:30 |
休診日 | 日曜 ※平日・土曜の休診日あり |
電話番号 | 03-3248-0418 |
オンライン診療 | 〇 |
オーソモレキュラーを行っているクリニックには、それぞれ独自のカラーがあります。東京でオーソモレキュラーの治療を受けたいと考えている人に、ニーズ別におすすめのクリニックをピックアップして紹介します。(2021年1月調査時点)
見えない不調まで探る診断と
納得して続けられる医療を提供
22,000円
(診断料・処方料、生活指導や食事指導も含む。血液検査、サプリメント代別途必要)
定期的検査で効果を追跡。
精神的症状の改善を目指す
28,600円
(診察料・栄養解析セット含む。栄養解析セットには、血液検査と栄養解析レポート、各種栄養医療サポート資料つき)
豊富な血液検査項目。
詳細な検査で健康美をサポート
28,600円
(ベーシック・胃粘膜・耐糖能・甲状腺・ホモシステイン尿検査を含む)
※【選定基準】「オーソモレキュラー 東京 クリニック」でGoogle検索した東京都内の上位15院のうち、検査を前提としない診療を行っているえなのさとクリニック、日本初の栄養療法(オーソモレキュラー療法)専門のみぞぐちクリニック、美容系のメニューが最も豊富なゆかスキンクリニックを選定しています。(2021年1月時点、編集部調べ)
※費用は2021年9月の情報です