東京オーソモレキュラーガイド » 東京で栄養療法・分子整合栄養医学(オーソモレキュラー)が受けられるクリニック一覧 » ミチワクリニック

公開日: |更新日:

ミチワクリニック

八丁堀駅から徒歩3分のミチワクリニックは、自由診療のオーソモレキュラー療法のほか、濃度ビタミンC点滴療法・マイヤーズカクテル点滴療法などの点滴療法、またデトックス療法や温熱治療、水素治療など、保険診療では心療内科、内科などに対応しています。ミチワクリニックのオーソモレキュラー療法について紹介します。

ミチワクリニックのオーソモレキュラー療法の特徴

身体の組織を活性化させ、病的状態から脱却する

虚弱体質や冷え性、肥満症、更年期障害、メタボリック症候群、メンタル系疾患などの症状や病気に対して、食生活などの問題点を見つけ出し、その人に合った食事療法を提供します。消化吸収機能を改善したり腸内環境を高めたり、デトックスをはかったり、免疫力や抗酸化力を高めたりする取り組みを行っています。

その人に合った治療で状態改善を促進させる

血液や尿などの検査で栄養状態の解析を行い、日々の食生活などの調査をしたデータをもとに、その人に合った食事および生活面でのコンサルティングを行っていきます。症状や病気によっては、治療開始とともに、不足分の栄養素をサプリメントで補充し、状態改善を促進させます。

ミチワクリニックの医師の紹介

院長 佐久間 一穂 医師

経歴

  • 昭和 63年 秋田大学医学部卒業
  • 平成 6年 東北大学第3内科入局
  • 平成 8年 東邦大学心身医学研究室入局
  • 平成 11年 聖路加国際病院心療内科医員・緩和ケア科副医長
  • 平成 14年 横浜相原病院心療内科医長

ミチワクリニックの医師の所属・資格

  • 日本心身医学会認定医
  • 日本精神神経学会専門医
  • 日本医師会認定産業医

ミチワクリニックの治療の方針

「薬物療法(漢方治療を含む)のみならず、カウンセリング、自律訓練法、遠赤外線温熱療法、時に栄養指導や運動指導など併用することで、心身両面からのアプローチを心がけています。 まずは病気の発症契機、病態や症状を十分に問診し、適切な診断を行うのが最初のステップです。 次に、病気の診断がつけば、病気の原因の説明を行った上で、薬や休息の必要性を説明します。 その上で、適切な薬の選択を行い、休息を取るための工夫の相談をします。」

引用元:ミチワクリニック公式サイト_当院の診療方針 https://www.michiwaclinic.jp/policy/

ミチワクリニックの口コミ評判

対応や室内の雰囲気がとてもよかった

「最初診察を受けた時、病気についての説明、治療についての説明がとてもていねいでした。その時の私に一番必要な対応をして下さったと思っています。待合室がとても清潔で、アロマの香りもとり入れられ、心地良いです。質問に対して分かるまで説明して下さるので、助かります。」

引用元:MEDIRE_ミチワクリニックhttps://www.medical-reserve.jp/clinic/255082/kuchikomi/

親身な態度にホッとできました

「医師(院長)は冷静に、しかし親身になって話を聞いてくれる。この診療科目を担当しているが、どこかに明るさ、生きることへの前向きさが伝わって来て、病院からの帰り道はホッとひと息つけた感じがある。知識や診断が的確であると思う。」

引用元:MEDIRE_ミチワクリニック https://www.medical-reserve.jp/clinic/255082/kuchikomi/

ミチワクリニックの治療費用

  • 初診料(90分以内):22,000円(税込)(※栄養コンサルト含む)
  • 再診2回目(30分以内):5,500円(税込)(※15分超過ごとに2,800円追加)
  • 栄養コンサルティング料:60分 5,700円/30分 4,100円(税込)
  • 栄養学的血液・尿検査:18,700円(税込)
  • 唾液コルチゾール日内変動:19,100円(税込)
  • 遅発性IgGフードアレルギー検査:34,200円(税込)
  • 有機酸検査:39,600円(税込)
  • 広範囲大便分析(CSA分析):57,200円(税込)
  • メタル(毛髪)検査:19,800(税込)
  • メタル(尿)検査:33,000円(税込)
  • オリゴスキャン検査:15,400円(税込)
  • SIBO呼気検査:50,000円(税込)

ミチワクリニック情報

アクセス 東京メトロ日比谷線/JR京葉線 八丁堀駅から徒歩3分
所在地 東京都中央区八丁堀3-19-9 トーエイ八丁堀ビル(旧 京橋第6長岡ビル)5F
診療時間 10:00~13:00,15:00~19:00
休診日 土曜、日曜、祝祭日
電話番号 03-3552-7099
オンライン診療

【東京】ニーズ別で選ぶ
オーソモレキュラー
クリニック3選

オーソモレキュラーを行っているクリニックには、それぞれ独自のカラーがあります。東京でオーソモレキュラーの治療を受けたいと考えている人に、ニーズ別におすすめのクリニックをピックアップして紹介します。(2021年1月調査時点)

良心的な価格で
話を聞いてもらいたい

えなのさとクリニック

福島幸江 院長
えなのさとクリニック 福島幸江院長
引用元:えなのさとクリニック公式サイト_当院について https://www.enanosato.com/concept

見えない不調まで探る診断と
納得して続けられる医療を提供

初回費用

22,000円
(診断料・処方料、生活指導や食事指導も含む。血液検査、サプリメント代別途必要)

有名でキャリアの長い
先生に診てもらいたい

みぞぐちクリニック

溝口徹 院長
みぞぐちクリニック 溝口徹院長
引用元:みぞぐちクリニック公式サイト_医師紹介 http://www.shinjuku-clinic.jp/summary/doctor

定期的検査で効果を追跡。
精神的症状の改善を目指す

初回費用

28,600円
(診察料・栄養解析セット含む。栄養解析セットには、血液検査と栄養解析レポート、各種栄養医療サポート資料つき)

身体の内側から
キレイになりたい

ゆかスキンクリニック

青木由佳 院長
ゆかスキンクリニック 青木由佳院長
引用元:ゆかユキンクリニック公式サイト_クリニック紹介 https://yukaskin.com/clinic/

豊富な血液検査項目。
詳細な検査で健康美をサポート

初回費用

28,600円
(ベーシック・胃粘膜・耐糖能・甲状腺・ホモシステイン尿検査を含む)

※【選定基準】「オーソモレキュラー 東京 クリニック」でGoogle検索した東京都内の上位15院のうち、検査を前提としない診療を行っているえなのさとクリニック、日本初の栄養療法(オーソモレキュラー療法)専門のみぞぐちクリニック、美容系のメニューが最も豊富なゆかスキンクリニックを選定しています。(2021年1月時点、編集部調べ)

※費用は2021年9月の情報です